賃貸住宅の設備や家主のDIYにおすすめ 公開!便利アイテム

トーソー(東京都中央区)

ハンギングパートH-1

\年間購読料9,500円/
(送料・税込み)

インテリアになじむ量説型ポール物干し、ディスプレーにも最適

総合インテリアメーカーのトーソー(東京都中央区)は7月、空間を有効活用するランドリーポール「ハンギングバーH─1」を発売した。同社の主力製品であるカーテンレールの技術を用いた常設型アルミ製のポールだ。下から見上げた際の目立ちにくさを重視したスリムなつくりで、インテリアにマッチする。

 表面に樹脂によるフィルムラッピングを施すことで、金属ハンガーを繰り返し掛けても傷がつきにくく、上部には滑り止め加工を施した。物干しとして洗濯物を掛けるだけでなく、プランターや装飾品など、常設のメリットを生かしたディスプレーとしても使える。 色はホワイトとブラック。天井に固定する「Cタイプ」、壁面に付ける「Iタイプ」、天井に壁で固定する「Lタイプ」などを展開している。

 同社オンラインショップ、インターネット通販サイトなどで販売。参考価格はCタイプが2万4420円から(税込み)となる。

アール(大阪市)

簡単!窓をデザインする網戸

30メッシュ網戸で高い防臭効果 面ファスナーで気軽に張り替え

 DIY・生活用品などを展開するアール(大阪市)は、防虫性能の高い網戸張り替えネット「簡単!窓をデザインする網戸」を、今夏より本格展開している。30メッシュの細かい網目により、小さな虫の侵入を防止でき、かつ換気性も確保する。

「リーフ」、「リーフ( ブラック)」、「ネコ」、「バード」、「ダマスク」の、5種類の個性的なデザインも特徴だ。 取り付け作業のしやすさにもこだわっている。

 柔らかい素材で、はさみやカッターで簡単に切れ、しわを伸ばしやすい。また、通常の網戸のように押さえ用ゴムとローラーを使って張り替える方法のほか、既存の網戸の上から付属の面ファスナーで貼り付けることもできる。

手軽に防虫効果の強化や窓のイメージチェンジを行える新しいスタイルの網戸だ。 全国ホームセンター・インターネット通販などにて販売。サイズは92×200㎝、希望小売価格は1枚2090円(税込み)だ。

 

\年間購読料9,500円/
(送料・税込み)

【電子書籍の場合、紙と比較してかさばらない上に、

年間購読料と同じ金額で、2021年からの号がすべて読み放題!】