「ティファニー×男らしさ」で築33年を再生し賃料約1.4倍を実現

賃貸経営リフォーム・リノベーション

<<築30年超えでも賃料アップ 賃貸リノベ解体新書>>

「ティファニー×男らしさ」で築33年を再生
賃料1・4倍を実現した大胆リノベーション

 東京都練馬区に、築33年を迎える賃貸マンション「インペリアルコート」がある。その3階の1室について、オーナーは「単なる原状回復ではもったいない」とリフォームを決断した。改修を担った7styles(セブンスタイルス:東京都練馬区)の水野智之社長がこの部屋に設定したテーマは「ティファニー×男らしさ」。「ティファニーブルー」と呼ばれる色には白を合わせることが多いというが、今回はあえて男らしさを演出することにこだわった。「デニムやレザーが好きな自分の感性を、部屋づくりに落とし込みたかった」と水野社長は話す。

after

 テーマに合わせ、天井やキッチンを濃いグレーや黒でまとめながらティファニーブルーを配置。さらに、間取りを旧来の2DKから、単身者やDINKs(ディンクス)に人気の1LDKに変更した。

 玄関とリビングの間には突っ張り式のパーティションを設け、目隠しと収納棚を兼ねた。浴室やトイレ、建具は既存のものを生かしつつ、「ダイノックシート」と塗装で刷新。金物には塗装を施し、素材の質感をそろえて空間全体に統一感をもたらした。要したコストは約330万円。既存のものを生かしてコストを抑えながらも、印象は見違えるほど変わった。

 賃料は従来の8万5000円から、約1・4倍となる12万円で募集した。すると、募集開始からわずか6日で入居が決まった。「賃貸でこんな部屋は見たことがない」と若い夫婦が即決して入居したという。

 「デザインは家賃アップや物件価値の維持向上にもつながる」と話す水野社長。次は「ナイキミュージアム」をテーマに、スニーカーマニア向けのデザインに挑みたいという。


施工会社
7styles(東京都練馬区)
水野智之社長

(2025年12月号掲載)

この記事の続きを閲覧するには
会員登録が必要です

無料会員登録をする

ログインはこちらから

一覧に戻る

購読料金プランについて

アクセスランキング

≫ 一覧はこちら