仙台|太白区八木山地区、新たな魅力創出へ
塩澤俊哉オーナー

「八木山動物公園」や「八木山ベニーランド」などのレジャー施設があり、市民や観光客に親しまれている仙台市太白区八木山地区が、さらに魅力のあるまちに生まれ変わろうとしています。
2022年3月に設立された仙台市八木山中央南土地区画整理組合が進めている開発事業は、仮換地計画が終了し、26年の事業終了と組合解散を予定しています。
同事業の開発地は、仙台市地下鉄東西線八木山動物公園駅から2㎞の位置にあり、宮城県仙台西高等学校の西側にあたります。開発面積は12ヘクタール。組合設立当時の計画では、全体のうち4万1000㎡で、住宅地や商業施設、医療・福祉施設、保育所などの施設の整備が計画されています。
これまで投資家の間では、「坂道がきつい」「スーパーがない」などの理由で、不動産投資を敬遠する声が多く聞かれる地域でした。21年に準備組合の時点で行った近隣住民アンケートの中でも、不便さへの回答では、26%の人が「買い物をする場所が少ない」としたほか、「近くに食事をする場所が少ない」「バスの本数が少ない」などが続いていました。
地域の高齢化や住民の減少などに歯止めをかけるこの開発で、魅力ある住みやすいまちになってほしいと願います。
(2025年 3月号掲載)
アクセスランキング
- 注目の新築 プロジェクト:デザイン性と収納力で差別化
- 【特集】非住宅ではじめる 遊休地活用ビジネス第九弾①
- 注目の新築プロジェクト:植栽付きバルコニーとドッグラン
- Regeneration ~建物再生物語~:築90年の日本家屋
- 【PR・特集】相続で 困ったときに頼りになる 専⾨家・サービス①
- Regeneration ~建物再生物語~:既存不適格建築物を店舗併用住宅に再生
- 【特集】非住宅ではじめる 遊休地活用ビジネス第六弾:①
- Regeneration ~建物再生物語~:築古アパートをシェアハウスに改修
- 【特集】持ち味発揮 共用部を変えた家主の工夫①:エントランス
- 【特集】押さえておきたい不動産の共有リスクと解消法①
- Regeneration ~建物再生物語~:アトリエ付き住宅へリノベして受賞
- 【特集】古くなったら避けられない 大規模修繕の基礎知識①
- 【特集】24年のカギを握る入居者を引き付ける設備9選
- Regeneration~建物再生物語~:魚屋を複合施設へリノベ
- 【特集】基本を知れば怖くない 税務調査への 対応策:①税務調査概要編
- 【特集】時代に乗り遅れるな今こそ省エネ化①:省エネ賃貸住宅の夜明け
- 【特集】不動産購入で伝来の土地を守る
- 地名・土地の名前の由来 その隠された意味とは?
- 地主・土地持ちはずるいvs大変?地主になるにはどうやってなる?
- 武家屋敷(大名屋敷・江戸屋敷)の特徴とは? 跡地に建つ有名施設
- 大家さんとは? 不動産の大家さんになるには
- ランドセット(売り建て住宅)とは メリットデメリット