名古屋| 企業誘致の促進による人口増加策に期待
杉村 八千代オーナー

三河港や中部国際空港、名古屋市まで車で1時間弱の場所にある西尾市。自動車関連メーカーが集まる同県中部の中でも、豊田市や岡崎市、安城市などと比べて土地が安価です。それを強みとして、西尾市はこれまでも 企業誘致の促進に力を入れており、自動車産業を中心に、多くの産業の集積に成功してきました。2020年には、同市の人口の4割弱が製造事業に従事しています。
しかし「西尾市まち・ひと・しごと創生人口ビジョン」において指摘されているように、同市でも出生率の低下と高齢化の進行で人口が減りつつあり、特に若年・生産年齢人口の減少が問題となってきました。こうした中で同市は、さらなる企業や工場の誘致による人口増加を図る試みを続けています。
企業誘致は、地域経済の活性化にとどまらず、人口構造にも明確な変化をもたらす都市政策です。同市は、若年層の地元への定着や市外からの移住、すでに増加傾向にある外国人労働者をさらに増やすことを意識し、新たな地方創生の政策を打ち出そうとしています。同市の見通しでは、32年ごろには人口が4000人程度増加する予定で、それに従って世帯数も増え、住宅需要も増加すると考えられます。
これからの西尾市の発展が楽しみです。
(2025年 9月号掲載)
アクセスランキング
- 【特集】資材高、施行事業者確保が難しい状況が続く
- 築110年超の長屋をゲストハウスとして再生
- 新聞販売所をシェアハウスにリノベし投資利回り33%
- Regeneration ~建物再生物語~:歴史と文化を伝える私設図書館
- Regeneration ~建物再生物語~:わかめ加工場が大人の宿に
- 【特集】次世代に資産をつなぐ 生前贈与の正しい活用法:①生前贈与の基本
- 注目の新築 プロジェクト:デザイン性と収納力で差別化
- 【特集】非住宅ではじめる 遊休地活用ビジネス第九弾①
- 注目の新築プロジェクト:植栽付きバルコニーとドッグラン
- Regeneration ~建物再生物語~:築90年の日本家屋
- 【PR・特集】相続で 困ったときに頼りになる 専⾨家・サービス①
- Regeneration ~建物再生物語~:既存不適格建築物を店舗併用住宅に再生
- 【特集】非住宅ではじめる 遊休地活用ビジネス第六弾:①
- Regeneration ~建物再生物語~:築古アパートをシェアハウスに改修
- 【特集】持ち味発揮 共用部を変えた家主の工夫①:エントランス
- 【特集】押さえておきたい不動産の共有リスクと解消法①
- Regeneration ~建物再生物語~:アトリエ付き住宅へリノベして受賞
- 【特集】古くなったら避けられない 大規模修繕の基礎知識①
- 【特集】24年のカギを握る入居者を引き付ける設備9選
- Regeneration~建物再生物語~:魚屋を複合施設へリノベ
- 【特集】基本を知れば怖くない 税務調査への 対応策:①税務調査概要編
- 【特集】時代に乗り遅れるな今こそ省エネ化①:省エネ賃貸住宅の夜明け
- 【特集】不動産購入で伝来の土地を守る
- 地名・土地の名前の由来 その隠された意味とは?
- 地主・土地持ちはずるいvs大変?地主になるにはどうやってなる?
- 武家屋敷(大名屋敷・江戸屋敷)の特徴とは? 跡地に建つ有名施設
- 大家さんとは? 不動産の大家さんになるには
- ランドセット(売り建て住宅)とは メリットデメリット