【PR】マンガスペース導入から物件紹介まで掲載のサイトオープン-ハイドマネジメント

賃貸経営空室対策
  • HOME
  • 賃貸経営
  • 空室対策
  • 【PR】マンガスペース導入から物件紹介まで掲載のサイトオープン-ハイドマネジメント

マンガスペースの導入から物件紹介まで
賃貸オーナー必見のサイトがオープン

賃貸住宅の共用部に入居者向けのマンガスペースの設置を提案するハイドマネジメント(愛知県清須市)。同社が9月にオープンしたマンガスペース付き賃貸住宅の専用サイト「manga-apartment.com」について紹介します。

公式サイトで情報収集と集客

 サイト「manga-apartmen t.com」では、賃貸オーナーがマンガスペースの導入に関する情報を得られることはもちろん、マンガスペース付き賃貸住宅を探している人が直接物件を検索することも可能です。

 「入居者様が楽しめる空間をつくることで物件の魅力を高め、オーナー様の空室対策に貢献しています。現在約30物件に導入され、入居希望者の囲い込みにも効果を発揮しています」と遠藤秀樹社長は話します。

 年齢・性別を問わず人気が高いマンガ。一方でマンガスペースを設置している賃貸物件はまだそれほど多くはないため、導入すれば物件の大きな特徴となります。実際、30戸のうち15戸が空室となっていた学生向けマンションや、立地が悪く築年数も20年を超えており半分以上が空室だった物件が満室となった例もありました。

 さらにハイドマネジメントは、温浴施設やホテルを中心に全国約600カ所に提供してきた既存事業であるコミックリース事業で培ったノウハウを活かし、新たに賃貸住宅向けのコミックコーナー・ライブラリースペースの運営代行サービスも開始しています。

低コスト高パフォーマンス

 同社が提供するサービスの主な内容は左上のとおり。同サービスを利用する際にかかる費用は、マンガのレンタル料として1冊あたり月額11円(税込み)のみ。初期費用は不要で、1000冊からスタートできます。

 ハイドマネジメントが、マンガスペースを賃貸住宅の共用部に初めて提供したのは2022年。その後、賃貸住宅の共用部も事業対象として拡大、25年だけでも10棟に導入されています。

 1階の空室やエントランスに設置すれば、人の目につきやすく周辺の物件と差別化できるマンガスペース。導入を考えているオーナーはサイトをチェックしてみてはいかがでしょうか。

 

サービス内容
①定期交換サービス
 コミックは毎月新刊の追加と、3カ月に1回の入れ替えあり
②入居者リクエスト受付・お知らせサービス
 リクエストも入荷のお知らせもメールで連絡
③補償サービスあり
 導入冊数の約1%を対象に、万が一の紛失や破損を補償
④本棚すべて無償で提供
 本棚のタイプは8タイプから選べる
⑤コミックには抗菌カバー付き
⑥毎月の新刊・3カ月に1回の入れ替え分の送料も0円
さらに…
・コミック貸出・返却管理セルフシステム
 図書館やレンタル店のシステムを使い一元管理が可能
・まんが検索サービス
 大規模なマンガスペース導入時にはスマホから検索するサービスも有り


【お問い合わせ先】
株式会社ハイドマネジメント
〒452-0001 愛知県清須市西枇杷島町古城1-11-11
ウェブ:https://manga-apartment.com/

(2025年12月号掲載)

一覧に戻る

購読料金プランについて

アクセスランキング

≫ 一覧はこちら