創業50年を祝う会場でのセミナー 全国各地からクライアントが集う
資産税専門のコンサルティング会社である税理士法人タクトコンサルティング(東京都千代田区)は1月23日、「令和7年度新春タクトセミナー2025『これからの相続・資産承継対策のポイント』」を東京都千代田区の砂防会館別館にて開催した。
5年ぶりの会場開催となった今年は同社の創業50周年にもあたる。セミナー冒頭では山田毅志税理士があいさつ。続く第1部では、山崎信義税理士が令和7年度税制改正大綱のポイントについて解説。その中でも、資産課税分野を中心に取り上げた。

▲トークセッションの模様
第2部は、同社創業者の本郷尚税理士と関根稔法律事務所(同)の関根稔弁護士がトークセッションを行った。資産税を専門に50年、相続や事業承継を見つめてきた本郷税理士は「少子高齢社会において、人口増加を前提とした相続対策は通用しない。生前対策を考える時代だ」と話した。子どもに残すのではなく、子どもに迷惑をかけないために自分と配偶者に資産を使うことが大事になってくるという。関根弁護士も「寿命が延び、1世代分相続が先になった現代では自分の人生を最優先」と語った。
軽妙な2人のトークセッションに時折笑いが起こりながらも、時代に即した対応の大切さを説いた内容に参加者からは「いいセミナーを聴講することができた」という声が上がっていた。
(2025年 4月号掲載)
アクセスランキング
- 注目の新築 プロジェクト:デザイン性と収納力で差別化
- 【特集】非住宅ではじめる 遊休地活用ビジネス第九弾①
- 注目の新築プロジェクト:植栽付きバルコニーとドッグラン
- Regeneration ~建物再生物語~:築90年の日本家屋
- 【PR・特集】相続で 困ったときに頼りになる 専⾨家・サービス①
- Regeneration ~建物再生物語~:既存不適格建築物を店舗併用住宅に再生
- 【特集】非住宅ではじめる 遊休地活用ビジネス第六弾:①
- Regeneration ~建物再生物語~:築古アパートをシェアハウスに改修
- 【特集】持ち味発揮 共用部を変えた家主の工夫①:エントランス
- 【特集】押さえておきたい不動産の共有リスクと解消法①
- Regeneration ~建物再生物語~:アトリエ付き住宅へリノベして受賞
- 【特集】古くなったら避けられない 大規模修繕の基礎知識①
- 【特集】24年のカギを握る入居者を引き付ける設備9選
- Regeneration~建物再生物語~:魚屋を複合施設へリノベ
- 【特集】基本を知れば怖くない 税務調査への 対応策:①税務調査概要編
- 【特集】時代に乗り遅れるな今こそ省エネ化①:省エネ賃貸住宅の夜明け
- 【特集】不動産購入で伝来の土地を守る
- 地名・土地の名前の由来 その隠された意味とは?
- 地主・土地持ちはずるいvs大変?地主になるにはどうやってなる?
- 武家屋敷(大名屋敷・江戸屋敷)の特徴とは? 跡地に建つ有名施設
- 大家さんとは? 不動産の大家さんになるには
- ランドセット(売り建て住宅)とは メリットデメリット