- HOME
- 賃貸経営
- リフォーム・リノベーション
- Regeneration~建物再生物語~:魚屋を複合施設へリノベ
魚屋を複合施設にリノベ
家づくりのショールームとして活用
HOUSE YUIGAHAMA(ハウスユイガハマ)
まちづくりに携わるエンジョイワークス
渡部氏
JR横須賀線鎌倉駅から徒歩10分の場所にある、鎌倉由比ガ浜商店街。この商店街にカフェと設計事務所、ワーキングスペースが入った複合施設「HOUSE YUIGAHAMA(ハウスユイガハマ 以下、ハウスユイガハマ)」がある。2014年4月にオープンしたこの施設は、元々魚屋「魚文」だった。
▲リノベ後のハウスユイガハマ。「カフェを通じて、家づくりのヒントを発見してほしい」というコンセプトから名付けられた
閉店した店舗の活用方法を模索していた元魚屋の店主が、同じ商店街にある米屋の店主を通して、エンジョイワークス(神奈川県鎌倉市)に不動産の活用の相談を持ちかけた。エンジョイワークスは建物を建てるだけでなく、その後のまちづくりにも携わる不動産会社だ。会社ぐるみで地域に溶け込んでいった結果、まちづくりを任せられると認識され、地元住民から不動産活用について相談を受けるようになっていた。
魚文から相談を受けた際、同社は、同地区に設計事務所の設立を考えていた。そこで魚文の店舗を、その設計事務所のショールームとして活用することにした。
魚文のある商店街は、観光客や地域住民の人通りが絶えないエリアだ。その人通りの多さを生かすことができるよう、シャッターのあった部分は、建物の中を見通せるように全面ガラス張りにした。ガラスの前にはベンチとテーブルを設置し、店外と店内の境界線を曖昧にしたことで、空間がつながっているかのような印象を与えている。
▲(After)正面をガラス張りにして、入りやすい空間にリノベした
▲(Before)事務所兼魚屋だった空間は約23坪。間口が8mあった
施設のコンセプトは「家づくりと湘南暮らしに関する発見」。施設内には建物や生活に関するライブラリースペースを併設した。同社に家づくりの相談をするときは、ここで建築やライフスタイルの書籍も参考にすることができる。
また、内装には多様な建材を使用して、利用者が家づくりのヒントを得られるように作り込んでいる。利用されている建材に値札が付いており、実際に見て、触れることができる。壁や床などのインテリアの施工例が、値段まで具体的に分かる、ショールームとしての役割を果たす。
▲使用されている建材には、値札が付けられている
▲トイレには、魚屋時代の冷蔵庫と冷凍庫のステンレスの名残がある
エンジョイワークス社長室PR・ブランディング担当の渡部辰徳氏は「家づくりをするときに、使用したい建材の値段が分かりにくいという話をよく聞きます。家づくりを自分ごととして考えてもらうためにも、値札を付けて興味が持てるようにしました。実際に家づくりの参考にした人は多いのではないかと思います」と話す。渡部氏自身も、自宅を建てた際に、設置されている棚を参考にしたという。
カフェやワーキングスペースを利用したことが引き金となり、自宅のリフォームや新築を考える、そんなきっかけづくりにも役立つ場所なのだ。
▲カフェの販売スペース。壁は、さまざまな建材を使って仕上げられている
(2024年7月号掲載)
アクセスランキング
- Regeneration ~建物再生物語~:築古アパートをシェアハウスに改修
- 【特集】持ち味発揮 共用部を変えた家主の工夫①:エントランス
- 【特集】押さえておきたい不動産の共有リスクと解消法①
- Regeneration ~建物再生物語~:アトリエ付き住宅へリノベして受賞
- 【特集】古くなったら避けられない 大規模修繕の基礎知識①
- 【特集】24年のカギを握る入居者を引き付ける設備9選
- Regeneration~建物再生物語~:魚屋を複合施設へリノベ
- 【特集】基本を知れば怖くない 税務調査への 対応策:①税務調査概要編
- 【特集】時代に乗り遅れるな今こそ省エネ化①:省エネ賃貸住宅の夜明け
- 【特集】不動産購入で伝来の土地を守る
- 地名・土地の名前の由来 その隠された意味とは?
- 地主・土地持ちはずるいvs大変?地主になるにはどうやってなる?
- 地主とは? 地主や大地主の歴史
- 武家屋敷(大名屋敷・江戸屋敷)の特徴とは? 跡地に建つ有名施設