国内留学で高まる寮需要 新築の青少年交流センターで地方創生を図る
自らの興味・関心に合った学校選択や、自然あふれる環境での学びを目的に、地元ではない高校に「国内留学」する学生が増えている。それに伴い学生寮を新設・増築する例も目立ってきた。
北海道福島町は、2023年2月に北海道福島商業高等学校の学生寮を兼ねた「福島町青少年交流センター新潮(にいじお)学舎」を開設。道内外からの学生の受け入れ体制を整えた。
▲福島町青少年交流センター新潮学舎の外観
男女別棟の木造2階建てで、エアコンやWi─Fiを完備した個室24室と、ゲストルーム4室を備えている。今春入学した学生のうち21人が新たに入寮希望で、現在は24室すべてが満室。寮費は食費のみで月額3万円。別途、家賃の3万円は町が負担している。
25年度以降の入学者を見越して、町はさらに個室27室を備えた建物を増築する。24年7月1日から本格的に着工し、25年度までに竣工する予定だ。
将来的には、卒業後に町内の企業へ就職するために移住・定住する人を対象に、個室の最大6室を3年程度利用できるようにする。
現在、同町教育委員会が寮の運営と生活環境のサポートを担い、ハウスマスターによる個人面談もある。清掃と食事の提供は業務委託している。
寮が新築であることや管理体制が評価されたためか、24年度の同校入学者数は3倍超増加した。同町教育委員会の小野寺則之教育長は「面談では、多くの生徒から町に来てよかったとの声も聞かれます。また、特に本州から来た生徒が地域に活力をもたらしてくれています。生徒と地域が互いに助け合い、地方創生を図ることができればと思っています」と話す。
(2024年9月号掲載)
アクセスランキング
- 【特集】押さえておきたい不動産の共有リスクと解消法①
- 【特集】持ち味発揮 共用部を変えた家主の工夫①:エントランス
- Regeneration ~建物再生物語~:アトリエ付き住宅へリノベして受賞
- 【特集】古くなったら避けられない 大規模修繕の基礎知識①
- 【特集】24年のカギを握る入居者を引き付ける設備9選
- Regeneration~建物再生物語~:魚屋を複合施設へリノベ
- 【特集】基本を知れば怖くない 税務調査への 対応策:①税務調査概要編
- 【特集】時代に乗り遅れるな今こそ省エネ化①:省エネ賃貸住宅の夜明け
- 【特集】不動産購入で伝来の土地を守る
- 地名・土地の名前の由来 その隠された意味とは?
- 地主・土地持ちはずるいvs大変?地主になるにはどうやってなる?
- 地主とは? 地主や大地主の歴史
- 武家屋敷(大名屋敷・江戸屋敷)の特徴とは? 跡地に建つ有名施設