川柳で賃貸喜怒哀楽:3月号②

賃貸経営トレンド

喜: 取れたての 野菜を提供 会話増え

かぼちゃパンツ(千葉市)

自分で育てた野菜を入居者にお裾分け。喜んでもらえるし、入居者といい関係も築けて一石二鳥です。

 

怒: 逃げるなら ごみも一緒に 持っていけ

淀川の仏(大阪市)

入居者と連絡が取れず訪ねてみたら、ごみ屋敷状態。保証会社を入れていましたが、処理に手間と費用がかかってしまいました。

 

哀: 借地人 高く買ってと ふっかけて

きゃしゃりん(広島県呉市)

更新を前に、地主に借地権を買ってほしいそうです。地代を滞納し続けていたうえに、そんな高値で交渉してくるんですか…?

 

楽: 入居者と 一緒に水やり 花咲いた

花咲じい(埼玉県所沢市)

毎日花壇に水やりをしていたら、いつの頃からか入居者が水やりを手伝ってくれるように。今度は種まきも一緒にする予定です。

 

皆様の川柳を大募集します!

「賃貸」をテーマにした川柳をあなたもつくってみませんか?
投稿していただいた作品のうち、優秀なものは当コーナーに掲載します。
編集部一同、あなたの投稿をお待ちしています。
■応募方法
「電子メール」と「郵便」のいずれかで応募が可能です。
ご都合のいい方法でご応募ください。
住所、氏名、ペンネーム、年齢、メールアドレス(メールアドレスをお持ちの方のみ)をお書きのうえ、下記の宛先に送ってください。
川柳は1回の応募につきいくつ書いてもOKです。川柳のほかに、どんな状況で、どんな気持ちでつくったものか解説も書いてください。解説文は簡単な文章でOKです。
■宛先
・電子メールでのご応募
senryu@zenchin.com
・ハガキ、封書でのご応募
〒104-0061 東京都中央区銀座8-12-15
全国賃貸住宅新聞社「地主と家主」編集部 賃貸川柳コーナー宛

※投稿作品は一定期間保管した後、破棄します。また、ご応募いただく文面の諸権利は全国賃貸新聞社に帰属します。
※投稿作品の誤字・脱字に関しては、編集部で加筆修正をさせくいただく場合があります。

(2025年 3月号掲載)

一覧に戻る

購読料金プランについて

アクセスランキング

≫ 一覧はこちら