空き家をZEH仕様にリノベ ワーケーション利用で地域活性化目指す
木造注文住宅の設計やリフォーム事業などを行うタカ建築(岡山市)は、今春、空き家を対象にZEH(ゼロ・エネルギー・ハウス)水準を満たした高性能リノベーション住宅を賃貸物件として貸し出す事業を開始する。ZEHとは住宅の断熱化、高効率設備により省エネルギーに努め、太陽光発電などによりエネルギーをつくることで、年間のエネルギー消費量の収支がゼロとなることを目指した住宅のことだ。
- ▲After:フルリノベで高性能住宅に
- ▲Before:築43年の古民家
2024年12月、同社は岡山市北区にある築45年の住宅を柱や基礎はそのままにフルリノベした。この住宅は、県内外からの「ワーケーション」拠点として提供。テレワーカーにとって必要なWi–Fi環境や電源設備を完備した。さらに地域文化を体験しながら滞在できるオプションも提案し、地域の活性化にも貢献する。また岡山県の魅力を直接体感できる場所となることで、同県への移住を希望する人が増えることを目指している。
住宅には高性能な断熱材を使用。また高効率の電気式給湯器「エコキュート」やLED照明などの最新の省エネ設備を導入し、環境にも人にも優しい快適な住環境を実現した。
こうした家づくりを通して、同社では空き家対策だけでなく、激しい温度変化で血圧が急激に変動するヒートショックなど社会的な問題に対する解決策を提供していきたいという。
(2025年 3月号掲載)
アクセスランキング
- 【特集】裁判例から学ぶ 争いのない相続①
- 注目の新築プロジェクト:植栽付きバルコニーとドッグラン
- Regeneration ~建物再生物語~:築90年の日本家屋
- 【PR・特集】相続で 困ったときに頼りになる 専⾨家・サービス①
- Regeneration ~建物再生物語~:既存不適格建築物を店舗併用住宅に再生
- 【特集】非住宅ではじめる 遊休地活用ビジネス第六弾:①
- Regeneration ~建物再生物語~:築古アパートをシェアハウスに改修
- 【特集】持ち味発揮 共用部を変えた家主の工夫①:エントランス
- 【特集】押さえておきたい不動産の共有リスクと解消法①
- Regeneration ~建物再生物語~:アトリエ付き住宅へリノベして受賞
- 【特集】古くなったら避けられない 大規模修繕の基礎知識①
- 【特集】24年のカギを握る入居者を引き付ける設備9選
- Regeneration~建物再生物語~:魚屋を複合施設へリノベ
- 【特集】基本を知れば怖くない 税務調査への 対応策:①税務調査概要編
- 【特集】時代に乗り遅れるな今こそ省エネ化①:省エネ賃貸住宅の夜明け
- 【特集】不動産購入で伝来の土地を守る
- 地名・土地の名前の由来 その隠された意味とは?
- 地主・土地持ちはずるいvs大変?地主になるにはどうやってなる?
- 武家屋敷(大名屋敷・江戸屋敷)の特徴とは? 跡地に建つ有名施設
- 大家さんとは? 不動産の大家さんになるには
- ランドセット(売り建て住宅)とは メリットデメリット