公開!便利アイテム① ミニLEDシーリングファン

賃貸経営住宅設備・建材

ミニLEDシーリングファン

吉井電気(群馬県高崎市)

LED電球と送風ファンが一体化
空気を循環させる照明で快適に

▲1日10時間の使用で1日あたりの電気代は約4円

 

 生活家電を販売する吉井電気(群馬県高崎市)は、LED電球と送風ファンが一体化した「ミニLEDシーリングファン」の販売を4月に開始した。

 取り付けたい口金の直径が26mmのE26型であれば工事は不要で、電球と取り換えるだけ。風を送る角度も調整することができ、付属のリモコンを使用して風量と調光を3段階で調節可能だ。

 人感センサーと導光板の有無による3種類のタイプを展開。人感センサー付きのタイプは消し忘れを防ぎ、節電にもつながる。導光板を使用しているタイプは、薄型で手入れもしやすい。

 熱がこもりがちなトイレや洗面所に最適だ。空気が循環しにくいキッチンやクローゼットなどに設置するのもおすすめ。湿気による影響を抑える効果も期待できるだろう。

サイズ:人感センサー付き直径約210mm(長さ最大値233mm)×高さ208mm、人感センサーなし直径約210mm×高さ198mm、スタンダード直径約176mm×高さ200mm
重量:人感センサー付き 約0.45kg、人感センサーなし 約0.42kg、スタンダード 約0.4kg
本体色:白色 電球色:温白色 風量・調光:3段階
価格:人感センサー付き 6980円、人感センサーなし 5980円、スタンダード 3980円(いずれも税込み)
購入:各種量販店、インターネット通販サイト

(2025年8月号掲載)
次の記事↓
公開!便利アイテム② ハンガー タワー

一覧に戻る

購読料金プランについて

アクセスランキング

≫ 一覧はこちら